TOP > 事業内容
地域の住民に対してスポーツ振興に関する事業を行い、全ての人が、心身ともに
健康で、安心して暮らせる地域社会づくりに寄与することを目的とした事業を行う。
特定非営利活動に係わる事業
1 スポーツ振興並びに健康に関する調査、研究事業
各種目協会の活動を促進するため、各種目協会に助成金を交付し、
町民の体力づくり・健康づくりの推進に努める事に対し、積極的に係わっていく。
|
体力測定(血管年齢測定)
|
体力測定(長座体前屈)
|
体力測定(握力測定)
|
体力測定(シャトルラン)
2 スポーツ指導者の養成事業
各種目の指導者の資質向上及び指導者の育成を図るために、
各種研修会・講習会を開催する。
|
AED講習会
|
生涯スポーツ研修会
3 スポーツ活動の広報啓発事業
(1)体協だよりの発行(年3回予定)
(2)みんなの体協・親しまれる体協をめざし、スポーツ振興を図る。
4 競技講習会等、各競技力の強化、発展促進事業
スポーツ活動の活性化を図る。
|
稲美町体育協会総合体育大会
|
加盟団体種目教室
5 体育功労者並びに優秀選手の表彰事業
町民のスポーツへの関心を高める
|
稲美町体育協会「優秀選手表彰者」
|
|
|
|
特別表彰者